SSブログ
新製品 ブログトップ

三菱電機 、カット野菜を使う分だけをほぐして使える 切れちゃう瞬冷凍A.I搭載冷蔵庫4機種を発売 [新製品]

◆今の主婦は料理にかける時間を最も短縮したいと考えている。しゅふJOB総研(東京都)による調査結果である。三菱電機が2019年21日から発売する新開発の「切れちゃう瞬冷凍A.I」を搭載した冷蔵庫「MXシリーズ」3機種(40万円前後〜35万円前後、いずれも税別)と「MBシリーズ」1機種(29万円前後、税別)の計4機種は、今までの冷蔵庫が冷凍した生野菜はひとかたまりに凍って必要な量を取り出すのも大変だったことを改善し、使う分だけをほぐして、しかもおいしさも損なわないことで、主婦の時短に貢献できるようにした。

三菱電機・冷蔵庫新製品2.jpg
新製品発表説明会で披露された「切れちゃう瞬冷凍A.I」搭載冷蔵庫


 スーパーの野菜売り場には今、袋詰めされた色んなカット野菜が並んでいる。料理する手間を省きたい、といった主婦たちなどのニーズに応えたものである。しかしこのカット野菜、冷蔵保存では長くても3、4日で鮮度は落ちてしまう。冷凍保存するとさらに長持ちするが、ひとかたまりになってほぐすのに時間がかかり、簡単に使えないだけでなく、野菜のシャキシャキ感も損なわれていた。

 ところが新開発の「切れちゃう瞬冷凍A.I」は、従来の切れちゃう瞬冷凍をAI(人工知能)によってさらに進化させ、人の生活パターンに合わせて自動制御することを可能にした。今までは食品を入れるたびに切れちゃう瞬冷凍の設定が必要だったが、それをいらなくしている。

三菱電機・遠藤一隆課長.jpg
新製品を説明する三菱電機静岡製作所の遠藤一隆冷蔵庫営業課長

 約マイナス7℃で凍らせる今までの切れちゃう瞬冷凍は、野菜の冷凍には不向きだったが、今回AIを搭載したことで野菜に影響が少ない温度にすことを可能にした。このためバラバラにほぐして必要な分だけを取り出せるようになった。

 また保存も約2週間といった長期化を可能にした。これは野菜の芯から均一に凍らせる三菱電機独自の冷凍技術で細胞破壊を抑制することで可能になった。同時に冷凍以前の食感とおいしさを保つ







nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

パナソニック、つけっぱなしか、電源切るかーどちらがお得? 双方比較の〈つけっぱなし判定〉機能エアコンに初搭載  エオリアWXシリーズ / Xシリーズ 2タイプ17機種 10月末発売 ウェザーニューズ社の気象情報と初連携 [新製品]

◆ルームエアコンはこまめに電源を切るのと、外出時もつけっぱなしにするのでは、どちらが電気代は安いのかー。このところエアコンの新製品発表会で、しばしば飛び出す質問である。こうした話題はネット上でも結構取り上げられている。それだけ人々の関心が高いというわけであるが、正しい答えは得られてこなかった。パナソニックは2018年10月末から発売するルームエアコン・エオリアWXシリーズ / Xシリーズ 2タイプ17機種で、気象予測のウェザーニューズ(千葉市、草開千仁社長)と連携して、同社独自のエオリアAIとウ社の気温予報データなどを活用した、つけっぱなしと電源を切るのではどちらが得かを判定する機能を搭載した。

パナソニック白土清エアコン事業部長・ウェザーニューズ安部大介取締役執行役員2.jpg
握手をするパナソニック・アプライアンス社エアコン事業部白土清事業部長(左)と
ウェザーニューズの安部大介取締役執行役員

 パナソニックの調べでは、エアコンの電源をこまめに切っている人たちは74パーセントと多数を占めるが、残りの26パーセントはつけっぱなし派である。つけっぱなしにする人たちのうち63パーセントは「そのほうが電気代が安いから」と思っている。
 果たして正解はどちらなのか。

 実際には居住地や部屋の環境差であったり、外出・エアコンを設置した部屋を不在にしていた場合にはその時間などによっても違うなど、今までは「一概には判断ができない」(パナソニック)とされていた。
 それをある程度解決して、こまめに切る、つけっぱなしの双方の電気代の目安を表示して、どちらが安いかを判定してくれるのが、新シリーズに搭載された「つけっぱなし判定」機能である。

l-jn180913-1-2.jpg
つけっぱなし判定機能を搭載したエアコンWX/Xシリーズ

 これはウェザーニューズが提供する気温予報データやあらかじめ設定した不在時間、エオリアAIが学習した部屋の住宅環境を掛け合わせて分析して、帰宅後に設定した室温になるまでにかかる電気代と、帰宅後の室温の予測を行うことで可能にしたものである。

 この開発には、数億件にもなるというエアコン運転のビッグデータをもとに作られた独自のアルゴリズムが役立てられている。
 ちなみに表示される電気代は、あくまでも目安だという。しかし、外出や部屋を離れる際に電源を切るか、つけっぱなしにしておくか、の判断材料として役立ちそうである。

 ところでこのエアコンのリモコンには、1ヶ月当たりの電気代の目安が表示されるようになっているから、節電につながる。

つけっぱなし判定イメージ2.jpg
つけっぱなし判定のイメージ画面

 また同シリーズのエアコンはエオリアAIと、ウェザーニューズが提供する市区町村ごとの花粉やPM2.5の飛散予報などの気象情報を連携させることで、部屋の空気の汚れるタイミングを先読みして、自動で空気清浄運転をさせるAI先読み空気清浄機能も搭載している。

 このエオリアAIの住宅環境の判定は学習によって補正されるため、精度はエアコンを使うほどに向上する仕組みになっている。

 市場予想価格は、WXシリーズが32万円〜43万円前後、Xシリーズが26万円〜41万円前後。

■中部電力は家電ごとの電気代を見える化

 エオリアWXシリーズ / Xシリーズ のように家電品ごとに電気代がわかる仕組みはあるのだろうか。パナソニックでは「同社の家電品ではエアコン以外では把握していない」と回答していたけれど、中部電力は、2018年9月2日から、同社の家庭向けWEBサービス「カテエネ」上で、計測器を設置することなく空調機や電気式給湯機などの家電ごとの電力使用割合を見える化するサービスを電力会社で初めて開始している。

 これは同社と電気の契約があり、スマートメーターが設置されている家庭が対象の無償サービス。同社が独自に開発した算出手法をもとに、スマートメーターから得られた実際の電気使用データや、家庭ごとの家電の設置状況、気温、日の出・日の入時間などを用いて、家電ごとの電力使用割合や電気料金の目安を算出している。家電品ごとに省エネに取り組むきっかけとなる。

 サービスを利用するには、カテエネに登録して、家族の人数や家電の設置状況などを入力するだけで良い。
 このサービスの家電ごとの電力使用量を算出する手法は、特許を出願しているという。

 同社は2018年度中には、太陽光発電設備の設置有無を分析要素に加えることで、太陽光発電設備を利用する家庭の自家消費分を反映させるなど機能拡充をはかっていく。



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

ボイジャー  新読書システム「BinB(ビーインビー)」を実用化 [新製品]

ボイジャーが12月7日に発表したBooks in Browsers 方式による新しい読書システム「BinB(ビーインビー)」です。
ブログに貼り付けて、ブログで読むことも出来ます。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

松電舎、超小型モーター搭載マイクロスコープを発売へ [新製品]

◆光学機器販売の松電舎(大阪市北区中崎西、北川圭郎社長)が、超小型モーターを搭載した「オートマイクロスコープ Viewmatic」を開発、10月1日から発売する。価格は14万2000円。2010年7月28日から東京ビックサイトで開催される次世代ロボット製造技術展「ROBOTECH」に出展する。

 200万画素高解像度のハンディタイプのマイクロスコープ本体に、超小型のモーターを搭載し、本体のボタン操作でオートフォーカスやフルオートの焦点合成などができる。USBに接続して使用し、画像の保存やデータ管理なども可能だ。

 内部に搭載している小型モーターによって、ボタンひとつで焦点を合わせられるオートフォーカス機能搭載。これまでマイクロスコープの本体を上下させて焦点を合わせていた煩わしさを解消した。

 通常、凹凸のある対象物に焦点を合わせると一方にしか焦点が合わないが、モーターを内蔵することで、どちらにも焦点を自動で合わせることを可能にしている。

 光の当たり具合によって生じる白くひかる部分を防止するハレーション防止機能搭載している。これによって金属面のぎらつきなどを軽減し、観察に最適な画像を映し出せるという。



http://www.shodensha-inc.co.jp
http://www.shodensha-inc.co.jp/viewmatic.pdf

タグ:松電舎
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

ENSOUND 竹細工で覆ったスピーカー「TOMORI(トモリ)」を発売    [新製品]

◆ENSOUND(エンサウンド・松山市三番町7、菅順一代表)が、竹細工で覆ったスピーカー「TOMORI(トモリ)」シリーズ = 写真 = を発売した。内部に照明を内蔵したソフトエンクロージャー構造の軽くて高音質なスピーカーだという。

 やちゃら編みの「流星」(5万8000円)と透かしあじろ編みの「孔雀(くじゃく)(6万3000円)の、竹の編み方が異なる2種類がある。

スピーカー・TOMORI(トモリ).jpg

 やわらかいシートを巻いて作った独自のエンクロージャーが、歪みのないクリアな音を作りだし、従来の木やプラスチックなど硬質エンクロージャーのスピーカーと比べると「箱鳴りが起こらない」という。

 1.9kgと軽量で、シンプルな構造でありながら、原音に忠実な再生を実現しているという。また「上向きに放たれる音は空間全体に拡がり、リスニングポイントを選ばず、やわらかで聴き疲れをしにくい」のも特徴だ。

 エンクロージャー素材は、透明軟質シート。透明であることから内部に電球を設置し、発光しながら音を再生する仕組みだ。
 使用電球の光量は5W。ろうそくのようなほのかな光りの模様が、音と一体となって幻想的な空間を味わえる。大きさは幅200x奥行200x高さ650mm。


http://ensoundspeakers.jp
http://ensoundspeakers.web.fc2.com/TOMORI.pdf



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース
新製品 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。